
「無印良品」は衣服や家具、雑貨など幅広い商品をラインナップしているが、忘れてはならないのが食品だ。お菓子や飲料、レトルト食品、調味料などお気に入りの商品がある人も多いのではないだろうか。そこで無印良品おすすめ食品10アイテムを教えてもらった。
“无印良品”涵盖了衣服、家具、杂货等多版块的商品,但请不要忘记食品版块。有很多人有中意的点心、饮料、速食品、调味料等商品。这里就介绍一下推荐的10种商品。

○人気のレトルトカレー3種
○3种人气速食咖喱
まずは、あたためるだけで食べられるレトルトパウチのカレー「素材を生かしたカレー バターチキン」(380円)、「素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」(380円)、「素材を生かしたカレー キーマ」(300円)の3種。
首先是,只需要加热就能吃的速食咖喱“活用食材的黄油鸡肉咖喱”(380日元)、“活用食材的南印度风味虾仁咖喱”(380日元)、“活用食材的北印度风味肉末咖喱”(300日元)这3种。
中でも「素材を生かしたカレー バターチキン」はギー(バターオイル)を使い、まろやかに仕上げた。カスリメティの香り、トマトの旨み、カシューナッツのコクを生かしたという。10数種類あるカレーの中でも常時売上げNO.1なんだとか。
其中,“活用食材的黄油鸡肉咖喱”使用的黄油,味道十分醇厚。胡庐巴(香料)的香味、西红柿的美味、腰果的醇味相得益彰。在十几种口味的咖喱中一直是销售额NO.1。
「素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)」は南インドのシーフードカレーがお手本。海老のペーストをソースに加え、旨みとコクを引き出した。北インドのキーマカレーにならった「素材を生かしたカレー キーマ」は、鶏挽肉に数種のスパイスを加えた、まろやかで香り高いカレー。
“活用食材的南印度风味虾仁咖喱”是以南印度的海鲜咖喱为样本。在虾泥上加入沙司,味道十分浓烈醇厚。北印度的“活用食材的北印度风味肉末咖喱”,是鸡肉末加上数种香料,制作出一道浓郁而诱人的咖喱。

○すっきりとしたミネストローネ
○清爽的浓菜汤
続いて、「食べるスープ 5種野菜のミネストローネ」(380円/4食)。キャベツ、人参、玉ねぎの具材を使い、トマトの酸味とじゃが芋の甘みを生かして仕上げたという。バジルを加え、すっきりとした味が特徴。
接着是“能当菜吃的汤 富有五种蔬菜的浓菜汤”(380日元/4餐)。使用卷心菜、胡萝卜、洋葱这些食材,再加上西红柿的酸味和马铃薯的甜味制作而成。加入了罗勒叶后,清爽的口感十分特别。

○白い雪玉のようなフランス菓子
○像白玉雪球一样的法国点心
フランス菓子「ブールドネージュ」(200円)は、”白い雪の玉”という意味の名前。アーモンド入りの生地をまるく焼きあげ、粉糖をまぶして仕上げている。
法国点心“小雪球”(200日元)的名字就是“白色雪球”的意思。将加入杏仁的原料烤成圆形,再撒上粉糖,就做成了。

○シート状のするめ
○条形鱿鱼干
「するめシート」(200円)は、いかの胴の部分をシート状にして、食べやすくカットしたもの。おやつはもちろん、おつまみにもよさそうだ。
“条形鱿鱼干”(200日元)是将鱿鱼的躯干做成条形状,这样切后,更易食用。当零嘴最好不过,其实当下酒菜也是极好的。

○おいしさは変わらない干しいもの切れ端
○不变的美味 干芋条的边角料
干しいもをスティック状にカットする際に出る切れ端の部分を集めたのが、「スティック切れ端干しいも」(200円)。「おいしさは変わりません」とのこと。
干芋切成条状时会有边角料,将这些边角料放在一起的就是“条形干芋边角料”(200日元)。“美味依旧”。

○バナナのしっとりバウムクーヘン
○香蕉味蛋糕卷
「バナナバウム」(180円)はバナナピューレを生地に練り込み、しっとり焼き上げた。
“香蕉蛋糕”(180日元)是将香蕉泥放入蛋糕原料中混合,然后烤制而成。

○香ばしい黒豆×ルイボス茶
○香气十足的黑豆×路易波士茶
香ばしい味わいの「ノンカフェイン ルイボス&黒豆茶」(100円)は、北海道産黒豆と強火焙煎した大麦、ルイボスをバランスよくブレンドしている。
香味十足的“不含咖啡因 路易波士&黑豆茶”(100日元)是由北海道产的黑豆和強火烘焙的大麦、路易波士均衡混合而成。

○抹茶風のラテ
○抹茶风味拿铁
「好みの濃さで味わう グリーンラテ(抹茶風)」(380円)は、抹茶の代わりに国産の桑の葉を使い、ノンカフェインに仕立ててある。抹茶のような深みのある味わい。
“能享受偏好的浓郁风味 绿茶拿铁(抹茶风味)”(380日元)代替抹茶使用国产的桑叶,不含咖啡因作成。可以享受和抹茶一样的口感。
